経営者として
-
行きつけの中華そば店笹倉猛見 2017年2月4日
味が気にいったら、ずーっと通い続ける派の笹倉です。 今日は、子供とのの約束で、学生時代より30年以上通い続けている中華そば・大勝軒一ノ割店に行ってきました。つけ麺で有名な池袋系では無く、永福町の暖簾分けのお店です。 学生の頃は、大盛り、懐に優しい料金、美味しい。の三拍子を備えたお店が、当時の地元・春日部に在るありがたみを分かるわけもありませんでしたが、当時の自分の年を越えた自分……
-
There’re the signs of spring.笹倉猛見 2017年1月18日
新年を迎えてから早くも半月以上経ちました。冬至からは約1ヶ月。まだまだ寒さが厳しい毎日ですが、少し目をこらすと春の兆しをあちこちに見つけ出せる今日この頃です。 久しぶりの投稿になります。笹倉です。 薔薇の世話をはじめて三年目。そろそろルーティンワークになりつつありますが、それでも春の新芽を見つけると本当に嬉しいものです。冬の寒い間、エネルギーをいっぱい根に蓄えて、節分の頃から一気に枝に……
-
リフレッシュ笹倉猛見 2016年9月7日
お休みの日は、あれもしたいし、これもしたい。たまには何もしたくないや!と思うこともあるけど、基本何かしないと気が済まない性分。 今日の休みは、朝から土砂降り。予報では台風が近づいているのでかなり不安定との情報をゲット。そんな日はなんと言っても美術館に限る。大荒れの日は空いているし、室内だから濡れることも無い。そういえば、絶対行くぞと息巻いていたのに、気づけば後10日強になってしまった……
-
Brand笹倉猛見 2016年8月28日
お客さまにより良いサービスをと考えるとき、これまでの人生、特に前職である営業職の時、身をもって覚えた全ての経験が役に立っていると思います。営業職と言っても、対象は一般個人の方がほとんどで、比較的高額な車の販売だったため、安定した成績を上げ続けるにはそれなりに長期的展望をもって活動しなければ、焼き畑農業的になって伸び悩んで行くことは明白に思えました。 必要とされる基本的なアクションは、……
-
イタリア人時間笹倉猛見 2016年7月15日
ウェブサイトのリニューアル作業。 今回、大枠はデザイナーのKさんにお願いしながら、個別のページなどは、日夜コツコツ進めておりますが、、、 遅れに遅れ、公開予定の今日には間に合わないことになりました。内容は分かりやすく、かつ濃いところは今まで通り。 イースターエッグのこだわりとちょっとクールなテイストを守って作りますので、今少しお待ちくださいね!!……