自慢の一品
-
結婚式のアルバム小杉勲 2020年7月18日
たいせつな結婚式のお写真。 データだけで残しておくのはとても勿体ない事です。 レトロな本革アルバムから、デザイン性豊かなディレクションまで、イースターエッグではたくさんのウエディングアルバムをご用意しております。 是非一度WEBページをご覧下さい。 【イースターエッグ アルバム紹介ページ】 ……
-
新機材の導入小杉勲 2020年4月2日
小型軽量のボディーと高画質で、2014年から愛用しているオリンパスのOM-D E-M1シリーズ。 一月前に最新モデルのMarkⅢが発売され、早速導入致しました。 さらなる高画質化と、世界最高の手ぶれ補正機能を備えたこのカメラで、これまで以上にハイクオリティなお写真をお届けしていきます! ……
-
ライカ小杉勲 2017年8月29日
自分の把握している限りこうした撮影プランを行っているのはイースターエッグだけで、 そうしたこともあってか、イースターエッグには自ずとライカ好きなお客様が集まってきてくださいます。 そうした方々と出会い、お話しをさせていただく度に、ますますライカの事が好きになっていくんですよね。 ……
-
暗室作業小杉勲 2017年8月6日
イースターエッグの手焼き写真は、全て自社暗室でプリントしています。 暗室で最初に行うのは薬品の調合。 基本中の基本ですが、とても重要な作業です。 慎重に各薬品の比率を量り、水温を調整しながら現像液と漂白定着液を作ります。 化学の授業のようなワクワクと少しの緊張を感じる瞬間です。……
-
バーで一服イースターエッグ管理者 2017年7月14日
挙式前。バーで一服。 友人たちとの会話を楽しみます。 こんな時間、いいな(^^)……
-
ロケーションフォト・前撮り撮影イースターエッグ管理者 2017年6月30日
先日のロケーションフォトから何枚かアップ。 笑顔が可愛らしいご新婦さまと、これまた笑顔が優しいご新郎様。 穏やかで柔らかな空気を持った、素敵なお二人です(^^)……
-
ロケーションフォトプラン「東京フォトクルーズ」イースターエッグ管理者 2017年6月29日
緑の中での一枚。 今回お二人が選ばれたロケーションフォトプラン「東京フォトクルーズ」は、都内の都市と緑をめぐるというちょっとユニークなロケーションフォト。 お二人は「東京駅をバックに撮りたい」とひとつのご希望をくださいました。あとは私たちにお任せです。腕がなりますね! さてこのプラン、都市以外にも、緑の中でも撮影するのですが・・・ ご新郎様は公園での撮影はピンときて……
-
中川トモコの推しアルバムイースターエッグ管理者 2017年6月28日
正直どのアルバムも好きなんですけど、中でも「アルティザン」が好きです。 硬派!堂々たる六つ切サイズの一枚張り・・・ってところがたまりません。 スナップアルバムではめずらしい形。組写真で誤魔化せない、まさにフォトグラファーの腕の見せどころアルバム。(組写真好きだけど) たった一枚に集中できる深いレタッチ作業も、撮りてとしては嬉しいものです。 究極、本当に必要な写真は一……
-
ライカフォトイースターエッグ管理者 2017年5月21日
ライカ(フィルム、デジタル)で撮影しています。 使用するライカレンズの中にはモノクロフィルム時代からあるクラシックレンズもあり、 デジタル対応どころか、カラー対応さえしていないはずのレンズが、どうしてこんなにシャープで奥深い色を出すのか。 ミクロのレベルで造りが安定したレンズというのは、それがどんな時代に作られたものでも、芯のある絵を描きますね。 (写真はフィルムで……
-
好きな時間小杉勲 2017年3月23日
先週撮影をさせていただいた和装前撮りロケのネガが、現像所から送られてきました。 ネガを見て写真の仕上がりを確認する。 私が写真を始めたばかりの頃から、今も変わらず変わらずワクワクする楽しい時間です。 個人的に写真にハマったきっかけは、撮影から現像を経て、ネガを確認するこの時間があったからこそ。 今回も良く撮れています。 ……
-
日本庭園へ!:和装前撮り撮影イースターエッグ管理者 2017年3月16日
本日は前撮り撮影日。 都内では雨であったり、晴れであったり、局地的にころころ変わる空模様。ややドキドキしながらの撮影でしたが、はじめからお開きまで、ずっと青空でした(^^)感謝。 そんな今回の前撮り撮影は、フィルムライカでの撮影。二人へ注ぐやや激しめの光をライカは優しく、フィルムに露光します。 (※このブログの写真はデジタルです。フィルムはいまごろ……
-
本日は和装前撮り日和|日本庭園イースターエッグ管理者 2017年3月3日
本日は春に結婚式を予定している新郎新婦さまの前撮り撮影。なんてお美しい花嫁さまなのでしょう!! 見事に青空になりました!ウキウキでライカMを構えます。 梅と撮りたいな、とおっしゃっていたご新婦様。昨日は強めの雨が降ったので心配していましたが…良かった、かわいい梅が頑張って咲いていてくれました(^^) ……
-
カスタム小杉勲 2017年2月10日
愛用のカメラを、より使いやすく、よりカッコよくするためのカスタム。 色々なカスタムアイテムがありますが、個人的に最も重要なカスタムアイテムは、シャッターのフィーリングに直接関わるレリーズボタンだと考えています。 工房のライカだけでなく、個人所有のライカでも愛用しているKOMARUの限定レリーズボタン。 指にぴったりと吸い付くような感覚がとても気に入っており、おそらくこの先もずっと……
-
ライカ散歩イースターエッグ管理者 2017年2月9日
ライカを持って知らない街をぶらぶら散歩。 梅や椿を探しながら世田谷を歩きました。久々になってしまった仕事とは関係ない自分のための写真あそび。 こういうこともやらないとだめですね。 とはいえ、どうしても仕事目線での構図探しになってしまうのだけど(^^:)……
-
Film Leica Weddingイースターエッグ管理者 2017年2月5日
カメラマンが目で「ソレ」を見つけてから、 脳に命令のでんきが走って、腕が動き、指が動き、シャッターがおりる 撮り手がアッと思ってからフィルムに焼き付けるまでの間に、デジタルを介さないライカ。 ライカで撮るって、なによりも人の仕事。 ご新郎様とご新婦様が生まれる前から様々な光を見て来たこのライカのカメラとレンズは またひとつ新しい世界を知りました。 幸せ者なラ……
-
MOMO100小杉勲 2017年1月28日
先日購入したソフトフォーカスレンズ【MOMO100】 プライベートではボチボチ使っていましたが、婚礼撮影は今日が初投入。 やはり真っ白なウェディングドレスの撮影によくマッチしますね。 癖になる独特のソフト描写です。……
-
前撮りロケーションフォトイースターエッグ管理者 2017年1月23日
この頃冷えますね。特に夜は寒くて寒くて・・・。 でもきっと、あっという間に春が来るのでしょうね。とっても楽しみです。植物が活き活きして、その中を新郎新婦様が歩いて。 今は準備の時期。この春からまた喜んでいただける写真が撮れるように準備準備です!……
-
手焼きプリントイースターエッグ管理者 2017年1月21日
クラシックなフィルムライカで撮影する写真は、デジタル撮影とは別の種類の良さがあります。 こういう時、感覚を上手に言葉にできたらどれだけ幸せだろうと、自分の今までの不勉強を呪います。 絞り出していうなれば、裏付けされたロマン。 ライカで撮る、撮られることについての想像力。 自身がライカの中を通る事による、歴史への参加。 ・・・すみません。分かるでしょうか(--:……
-
ライカのロマン話イースターエッグ管理者 2017年1月15日
ライカほど、所有者の、カメラとの付き合い方(想い)が人それぞれなカメラも珍しいのではないかな、と思います。 例えば、バースデーライカ・・・自分の生まれ年に製造されたライカを所有している方。 (ライカカメラ各個体にそれぞれ唯一のシリアルナンバーが刻まれており、そこから製造年を確認できます) 尊敬するフォトグラファーと同じ機種をと選ばれた方、 シリアルナンバーの数字にこだわった方、 一……
-
フィルムライカでの和装前撮りイースターエッグ管理者 2017年1月14日
結婚式当日は洋装予定のご新郎様とご新婦様。でもおじいちゃんおばあちゃんは着物姿も見たいなって。 おじいちゃんおばあちゃんが大好きなおふたり。おじいちゃんとおばあちゃんに和装の婚礼写真を見せたい。そして自分たちがおじいちゃんおばあちゃんになった時、自分たちの孫に和装のふたりの婚礼写真を見せたい。 前撮りしよう! とってもやさしいおふたりを前に私に溜まった毒素もすっかり抜け、……